紫陽花マンドリンコンサート
紫陽花マンドリンコンサート
伊勢物語 歌碑
熊本県宇土市住吉自然公園の
赤や青やむらさき
白やピンクでにぎやかな
紫陽花(あじさい)の花々に囲まれて
毎年6月第2日曜日に開かれる
紫陽花マンドリンコンサート
第10回目の2001年は
6月17日(日)13時30分から
約2,000株の紫陽花に囲まれ
およそ1,000人のお客さまをお迎えして
暑いながらも、楽しい雰囲気で開催されました。
過去に火山灰が降ったことはありますが
毎年、雨が降らないのが不思議です。
梅雨なのに。
熊本マンドリン協会のホームページへもどる
作曲編曲指揮 甲田弘志のページへ もどる
第29回 宇土市紫陽花マンドリンコンサート
6月12日(日)13時〜14時
県内屈指の紫陽花の名所 地震を乗り越えてアジサイの花がお出迎え
宇土市住吉自然公園イベント広場 13時~14時/熊本マンドリン協会 演奏
雨天中止
近くには温泉、あじさいの湯もあります。
紫陽花の花に囲まれ 爽やかな潮風を受けて宇土の初夏の風物詩 紫陽花マンドリンコンサート
↓ 高い山は金峰山 左の小島はたわれ島=風流島 右奥は緑川河口方向
プログラムのおしまいは全出演団体合同の大編成で、
第20回記念作詞募集最優秀作品の
「仲よしの花」(大川正敏作詞・甲田弘志作曲)や
お馴染みの「あじさいの歌」等を演奏しました。
過去の出演団体
網津保育園、 宇土市立鶴城中学校合唱部、
宇城市立不知火中学校マンドリン部、熊本マンドリン協会
主催:宇土市観光物産協会/共催:宇土市/後援:宇土市商工会
宇土市観光案内
のページへ
(動画)
以下は、過去の開催風景です。