定期演奏会等記録 1991-現在

 

−2 熊本マンドリン協会演奏会概要

1954年(昭和29年)7月
  熊本郵便局(当時)(現熊本中央郵便局)マンドリン同好会として発足。
1956年(昭和31年)から1964年(昭和39年)まで
  熊本マンドリン連盟(熊本大学マンドリンクラブ、熊本女子大学マンド
 リンクラブ、及び、熊本郵便局マンドリンクラブ=熊本マンドリン協会)
 として、6回の定期演奏会を開催。
1962年(昭和37年)から1968年(昭和43年)まで
  大分マンドリン協会と熊本マンドリン協会との合同演奏会を、7回開催。
1966年(昭和41年)から現在まで
  熊本マンドリン協会定期演奏会開催。
1976年(昭和51年)から現在まで
  九州マンドリンフェスティバルに出演。
その他
  国民文化際出演、海外演奏団体との共演。ほか

−2 熊本マンドリン協会定期演奏会記録
    (1991年から現在まで)
2009.10.10(土) 熊本市総合女性センターメインホール
 
創立55年記念・第41回定期演奏会「 マンドリンで日本の歌を」
  
丸山修二指揮
   武井守成の作品から(春のノスタルジア、 死に行く若人 、軒訪るる秋雨)
  福屋 篤(マンドリン独奏)
   「懐かしきケンタッキーの我が家」による奇想曲(ジュゼッペ・ペッティーネ)、
Deep
    obsession for mandolin(石橋敬三)
  甲田弘志編曲指揮
   冬景色、春よこい、もののけ姫、サザエさん、夏は来ぬ、海、砂山、村の鍛冶屋、 まっ
   赤な秋、お祭り、
雀通りの猫のうたから「雀のおしゃべり」(甲田弘志)

2008.11.29(土) 熊本県立劇場コンサートホール
  第40回記念定期演奏会
「マンドリンの祭典」
  
丸山修二指揮
   マンドリニストの群れ(ブラッコ)、過去への尊敬(フォークト)
   高見久美子(ソプラノ)、黒木健次(クラリネット)
   甲田弘志編曲指揮
             丘を越えて、影を慕いて、You Raise Me Up、、蘇州夜曲、秋の歌(チャィコフキー)、
    「雀通りの猫のうた」から( 春風が運ぶ花の歌、 あじさいの歌 、 Jazzっぽくねばなっと
             う)(甲田弘志)
   熊本学園大学マンドリン倶楽部・熊本大学マンドリンクラブ・熊本マンドリン協会合同
         甲田弘志編曲指揮
   
イタリアーナ(レスピーギ)、オーソレミオ、太陽がいっぱい、ロミオとジュリエット、
   チャルダッシュ(モンティ)、私はマンドリン(甲田弘志)

007.10.26(金)熊本市産業文化会館7階大ホール
 
第39回定期演奏会「満月の夜『月に歌う、尺八・ソプラノ・マンドリン』」
  丸山修二指揮
   月ありき(マルティーノ)、ハリオ・デ・ヘレス(アマディ)、レナータ(ラビトラー
   ノ)
  安田知博(尺八)
   尺八古典本曲「本調(ほんしらべ)」
   尺八古典本曲「鶴の巣籠(すごもり)」
  千葉慶子(ソプラノ)、安田知博(尺八)
  甲田弘志編曲指揮
   朧月夜、 雨降りお月 、夏の宵月(平井康三郎)、 ムーンリバー、 花かげ、 「雀通りの
   猫のうた」第24集から「月とサクラと」(甲田弘志)、十五夜お月さん、 月の砂漠、
   白銀の月(ドヴォルザーク)、 証城寺の狸囃子、 宵待草

2006年10月27日(金)
熊本市産業文化会館7階大ホール
 第38回定期演奏会「鳥の歌」
  丸山修二指揮
   舞曲(ブレスゲン)、カイロの思い出(マネンテ)、バラの謝肉祭(オリヴァドーティ)
  甲田文男(フルート)、西直子(ピアノ)
   コンクーリ用小品ヘ長調(フォーレ)、
茶色の朝(甲田弘志)
  甲田弘志編曲指揮
   かっこうワルツ、七つの子、かもめの水兵さん、この空を飛べたら、二つのマンドリンの
   ための「浜千鳥」、雀通り猫のうたから「小雀物語」(甲田弘志)、夜うぐいす(アラビ
   エフ)、白鳥(サン・サーンス)、コンドルは飛んで行く、鳥の歌(カザルス)

2005年11月26日(土) 熊本市産業文化会館7階大ホール
 第37回定期演奏会「切手になった愛唱歌」
  丸山修二指揮
   Spleen(アマディ)、EL MATADOR(ブラッコ)、過去への尊敬(フォークト)
        石垣博志(チェロ)、古閑恵美(ピアノ)
   白鳥(サン・サーンス)、シチリアーノ(バラディス)、愛のあいさつ(エルガー)、
   ジャクリーヌの涙(オッフェンバッハ)
  甲田弘志指揮
   雀通りの猫のうた第24集から「どんぐりと山猫」(甲田弘志)
   「切手になった愛唱歌」(甲田弘志編曲)
    めだかの学校、早春賦、我は海の子、シューベルトののばら、みかんの花咲く丘、砂山
    青い山脈、月の砂漠、シャボン玉、あこがれの郵便馬車

2004年11月27(土)熊本県立劇場コンサートホール
 創立50周年記念第
36回定期演奏会「マンドリンの祭典
  
熊本大学マンドリンクラブ
   村川順子指揮
    交響管弦楽のための音楽(芥川也寸志)
  高見久美子(ソプラノ)、甲田文男(フルート)
  熊本マンドリン協会
            甲田弘志編曲指揮
    
夜曲(コペルティーニ)、涙そうそう、百万本のバラ、IF WE HOLD ON TOGETHER、
    丘を越えて(松井達喜編曲)、アリオーソ(バッハ作曲)、管弦楽組曲第2番かポロ
    ネーズ、メヌエット、バディネリー(バッハ)、冬景色、どじょっこふなっこ、春風が
    運ぶ花のうた、我は海の子、まっかな秋
  
尚絅中学高等学校、熊本学園大学、熊本大学、熊本マンドリン協会合同
  黒葛原潔指揮
   ミューズの森「雀通りの猫のうた」第20集から)(甲田弘志)
  高見久美子(ソプラノ)
   私はマンドリン(甲田弘志)

2000年11月11日(土)熊本市 産業文化会館 大ホール

 第32回定期演奏会「思い出・童謡・マンドリン」(第42回熊本県芸術祭参加)
  丸山修二指揮

   熱情(ブランツォーリ)、エスパニアカーニ(マルキーナ) 、雪(ラヴィトラーノ)
  楽器紹介(司会 谷口季好)
  甲田弘志指揮

   思い出童謡マンドリン前半(甲田弘志編曲)
    お花が笑った、赤い靴、青い目の人形、子鹿のバンビ、かわいいかくれんぼ
   雀通りの猫のうた第21集から「雀のおねだり(短縮版)」(甲田弘志)
   思い出童謡マンドリン後半(甲田弘志編曲)
    かわいい魚屋さん、雨降りお月、やぎさん郵便、汽車ポッポ、まっかな秋
  司会(緒方羊子)


1999年11月5日(金)熊本市 産業文化会館 大ホール

 創立45周年記念第31回定期演奏会「切手になった愛唱歌」(第41回熊本県芸術祭加)
     丸山修二指揮
   スペイン風セレナーデ(メニケッティ)、チャルダッシュ(シュミット)、ミレナ(マ
   チョッキ)
     石垣博志(チェロ)、古閑恵美(ピアノ)
   
白鳥(サン サーンス)、チェロのための無言歌(メンデルスゾーン)、リベルタンゴ
   (ピアソラ)
     甲田弘志指揮
         切手になった愛唱歌(甲田弘志編曲)
    めだかの学校、早春賦、我は海の子、シューベルトののばら、みかんの花咲く丘、
    砂山、青い山脈、月の砂漠、シャボン玉、あこがれの郵便馬車
  司会(緒方羊子)

1998年10月16日(金)熊本市 産業文化会館 大ホール

 第30回記念定期演奏会「忘れかけた日本の歌」40回熊本県芸術祭参参加)

  甲田弘志編曲指揮

   少年時代、 駅、 もののけ姫、 Love is、サイレントイブ

  弦楽四重奏団カルテットミュー
   
ガボット(ゴセック/甲田弘志編曲)、よへほ節(民謡/士野優編曲)、エンターテイ
   ナー(フレイザー編曲)
  協会とカルテットミュー(甲田弘志指揮)
   雀通りの猫のうた第19集から「 Hopping sparrows and dancing a cat」(甲田弘志作曲)
   忘れかけた日本のうたから(甲田弘志編曲)
    たき火、雪、春よこい、どこかで春が、花かげ、汽車ぽっぽ、お星さま、海、
    お祭り、村の鍛冶屋
  司会(緒方羊子)

1997年10月12日(日)熊本市 産業文化会館 大ホール
 第29回定期演奏会「マンドリンが奏でる心のふるさと」(第39回熊本県芸術際参加)
  甲田弘志編曲指揮

   リュートのための古代舞曲とアリアからイタリアーナ、私のお父さま(プッチーニ)、
   If we hold on together、ドミノ、雀通りの猫のうた第18集から「 街路樹の下で(パート
   6基本形)、「 雀の砂浴び」(甲田弘志)、微風(武井守成)
   調和の霊感 第3番 (ヴィヴァルディ)
   「マンドリンが奏でる心のふるさと」(甲田弘志編曲)
    冬景色、早春賦、ひなまつり、あわて床屋、夏は来ぬ、浜千鳥、証城寺の狸囃子、
    宵待草、里の秋、村祭
  司会(緒方羊子)

1996年11月11日(金)熊本市 産業文化会館 大ホール
 第28回定期演奏会宮沢賢治生誕100年記念「銀河鉄道の夜」第38回熊本県芸術祭参加
  甲田弘志指揮
   ト調のシンフォニー(ジョバンニ) 、夜曲(コペルティーニ)、 夢(トスティ/甲田
   弘志編曲)、 汽車は出て行く(Jシュトラウス/ツヴィックル編曲)、星空(カラー
   チェ/甲田弘志編曲) 夢(大江光/甲田弘志編曲)/雀通りの猫のうた第17集から
   「夢の中の夢」、「雀星」( 甲田弘志)、ユーモレスク(ドヴォルザーク/甲田弘志
   編曲)、調和の霊感 第8番(ヴィヴァルディ/甲田弘志編曲)
  吉岡恭子(朗読)、黒木健次(クラリネット)、長坂輝喜、三浦純子(チェロ)
   音楽物語「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治原作/甲田弘志)
  司会(緒方羊子)

1995年11月25日(土)熊本市 産業文化会館 大ホール
 第27回定期演奏会
「季節を旅して・クラリネットとマンドリンの調べ」第37回熊本県芸術祭参加
  甲田弘志指揮
   悲しみの聖母から「悲しみに沈める母は」(ペルゴレージ/甲田弘志編曲)、春のノス
   タルジア、軒訪るる秋雨 (武井守成作曲)、祭夜の唄(福田五彦作曲)、愛のあいさつ
   (エルガー/甲田弘志編曲)、アンネンポルカ(J・シュトラウス/甲田弘志編曲)
   ピチカートポルカ(J・シュトラウス/甲田弘志編曲)、過ぎし春(グリーグ/甲田弘
   志編曲)、私のお気に入り(ロジャース/甲田弘志編曲)ドミノ(フェラリ/甲田弘志
   編曲)丘を越えて(古賀政男/松井達喜編曲)、メモリー(ウェッバー/甲田弘志編
   曲)、エンターティナー(ジョプリン作曲/甲田弘志編曲)、太陽がいっぱい(ロータ
   /甲田弘志編曲)、シンプルシンフォニーから「センチメンタルサラバンド」(ブリテ
   ン/甲田弘志編曲)
  黒木健次(クラリネット)と協会(甲田弘志指揮)
   雀通りの猫のうた第16集から 「初音(断片)」、「猫の子雀の子」、「山笑う(断
   片)(甲田弘志)、ラクリモサ(モーツァルト/甲田弘志編曲)、秋の歌(チャイコフ
   スキー/甲田弘志編曲)、四季より「冬」(ヴィヴァルディ/甲田弘志編曲)、亜麻色
   の髪の乙女(ドビュッシー/甲田弘志編曲)、美しきロスマリン(クライスラー/甲田
   弘志編曲)
  司会(緒方羊子)

1994年11月11日(金)熊本市 産業文化会館 大ホール
 創立40周年記念第26回定期演奏会
「プロとアマボランティアが結んだ音楽会」第36回熊本県芸術祭参加
        甲田弘志 指揮
   過去への敬慕(フォークト) 、夜曲(コペルティーニ作曲)、雀通りの猫のうた第15
   集から 街路樹の下で(パートV)(甲田弘志)
  甲田文男(フルート)と協会
   ハンガリー田園幻想曲(ドップラー/甲田弘志編曲)
  新圭子(ソプラノ)、 甲田文男(フルート)と協会
   日本の歌(甲田弘志編曲)
    おぼろ月夜、この道、まちぼうけ、七つの子、しゃぼん玉、十五夜お月さん、中国地
    方の子守歌、赤とんぼ
  司会(緒方羊子)

1993年11月26日(金)熊本市 産業文化会館 大ホール
 第25回 記念定期演奏会「銀河鉄道の夜」第35回熊本県芸術祭参加
  甲田弘志指揮
   私のお父さま(プッチーニ/甲田弘志編曲)、夢(トスティ作曲/甲田弘志編曲)、
   アダージョ(アルビノーニ/甲田弘志編曲)、交響的前奏曲(ボッタキアーリ作曲)
   夏の思い出(甲田弘志編曲)、まちぼうけ(甲田弘志編曲)、叱られて(甲田弘志編
   曲)、二つのマンドリンのための浜辺のうた(甲田弘志編曲)
 吉岡恭子(朗読)と協会(甲田弘志指揮)
  銀河鉄道の夜(宮沢賢治原作/甲田弘志)
 司会(緒方羊子)

1992年11月14日(土)熊本市 産業文化会館 大ホール
 第24回定期演奏会「フルートとマンドリンの競演」第34回熊本県芸術祭参加
  甲田弘志編曲指揮
   パリの空の下(ジロー)、ドミノ(フェラーリ)、二つのマンドリンのための太陽が
   いっぱい(ロータ作曲)ディヴェルティメン ト第17番から「メヌエット」(モーツァ
   ルト)、雀通りの猫のうた第13集から「うたたねこもりうた」、「すずめんくらいっ
   さ」(甲田弘志)、タイスの瞑想曲(マスネー/甲田弘志編曲)、汽車は出て行く(J
   ・シュトラウス/ツヴィックル編曲)
  甲田文男(フルート)と協会(甲田弘志編曲指揮)
   セレナーデ(ハイドン)、雀通り猫のうた第13集から「風と笛と回転する地球の歌」
   (甲田弘志)、小舟(ドビュッシー)、タンブーラン(ゴセック)、シチリアー(バッ
   ハ)、管弦楽組曲第2番(バッハ) 
  司会(緒方羊子)

1991年11月4日(月)熊本 県立劇場 演劇ホール
 第23回定期演奏会「心に残る ロシア民謡をたずねて」第33回熊本県芸術祭参加
  甲田弘志編曲指揮
   ジムノペディ(サティ)、シューベルトのセレナーデ、アヴェヴェルムコルプス(モー
   ツァルト)、アンネンポルカ(J・シュトラウス/ツヴィックル編曲)、調和の霊感作品
   3ー8(ヴィヴァルディ/甲田弘志編曲)、雀通りの猫のうた第12集から「 どらねこ
   セレナーデ」、「雀のカノン」、「マンドリンセレナーデ(パート2)」(甲田弘志)
   心に残るロシア民謡(甲田弘志編曲)
    夜うぐいす(アラビェフ作曲)、小さなぐみの木、ヴォルガの舟曵唄、君つねに麗し
    (モスローフ作曲)、カリンカ、すずらん、春(セドイ作曲)、ポーリュシカポーレ
    (クニッペル作曲)
  司会(緒方羊子)



              
作曲編曲指揮 甲田弘志のページへ もどる